スズキが軽自動車販売累計2,000万台達成。スズキの軽自動車販売の歴史を辿る

スズキは9月12日に軽自動車の国内販売累計台数が2,000万台を突破したと発表しました。軽自動車の歴史を牽引し続けてきたスズキに新たな歴史が加わった瞬間です。

そこで当サイトでは、スズキがこれまで販売してきた軽自動車を「スズキ軽四輪車の沿革」を基に紹介していきます。 続きを読む

ガソリンスタンドの顧客満足度調査。フルサービス店1位は「エネオス」セルフ店1位は「Esso」の結果に

『カスタマーサティスファクション』いわゆる顧客満足度を調査する専門の会社、株式会社J.D. パワー アジア・パシフィックが2012年のサービスステーション顧客満足度調査の結果を発表しています。

調査では満足度を決定する要因として「スタッフ」「店舗施設」「清算・支払い」「商品・サービス」等を設定し、インターネット調査によって得られた得点(1000点満点)を元にランキングを作っているとのこと。

エネゴリ君のあのスタンドや「コ・コ・ロも満タンに~♪」のあのスタンドは何位だったのでしょうか? 続きを読む

ガソリンスタンドで給油口にノズルを挿したまま発進⇒ポンプがもぎ取られ火災発生

日本でもホントに多くなったセルフのガソリンスタンド。海外ではセルフ方式が当たり前とのことですが、中にはこんな失敗をしてしまう人もいるんですね。

給油口にノズルを挿したまま走行するとこうなる、という見本のような動画です。 続きを読む

シャア専用オーリスがあったとは!「魅せてもらおうか、オーリスの性能とやらを」トヨタとシャアがタイアップ

キャラホビ2012に登場したシャア専用オーリス。ベース車は先月フルモデルチェンジしたばかりのトヨタ「オーリス」で、シャア専用と一目でわかるスタイリングと数々のオリジナル装備を装着した姿が最高にカッコいい! 続きを読む

自動車の組み立て工程がざっくりわかる、新型レンジローバーが出来るまでを37秒にまとめた動画。

自動車の製造ラインってあらゆる部分が高効率化・自動化されているイメージで興味深いんですけど、実際の工場がどうなっているのか、お目にすることはないですよね。

つい先日発売されたばかりの新型レンジローバーを組み立てる過程を短くまとめた動画がなかなか面白かったので紹介します。 続きを読む

これまで経験した路上トラブルで困ったものランキング。と、そのとき取った対処法

パンク、オーバーヒート、バッテリー上がりなど予期せぬ路上トラブルってほんと困りますよね。

私は運転免許を取得してからこれまで、ほとんど毎日のように車を運転してきました。その間それなりに路上トラブルを経験してきたわけですが、そのなかで「これは困った」というトラブルにランキングをつけて、その時どんな方法で対応したかを紹介します。
続きを読む

三菱自動車が予防安全技術「e-Assist」を開発。電波レーダーやカメラで、安全かつ快適なドライブをサポート

三菱自動車が予防安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を開発したと発表しました。

電波レーダーとカメラユニットを搭載し、それぞれが別個の安全システムを受け持つことによって、ドライバーの安全運転をサポートしてくれます。
続きを読む

スバルがレガシィ ツーリングワゴンとレガシィB4の「2.0GT DIT」にEyeSight(ver.2)を搭載したグレードを追加

スバルは本日、9月4日よりレガシィ ツーリングワゴンとレガシィB4のターボ仕様グレード「2.0GT DIT」に、同社の運転支援システムEyeSight(ver.2)を搭載した新しいグレードの発売を開始しました。

これによりレガシィ シリーズのターボ仕様モデルは4種類に増え選択の幅がさらに広がることになります。 続きを読む

スズキの新型ワゴンR発売まであと3日!核となる2つの低燃費化技術を採用した期待大の一台。(動画)

新型ワゴンRとワゴンRスティングレーの発売日(9月6日)がいよいよ目前に迫ってきました。

キーワードは「発電」というこの新しいワゴンR。気になる燃費は28.8km/ℓ(JC08モード燃費)と現行モデルより何と22%の向上に成功しています。
燃費向上の核となる2つの低燃費技術を動画で要チェック!
続きを読む

運転・メンテナンス・車種情報・統計や各種データなどカーライフに役立つ情報をお届け