マツダが軽自動車キャロルに新モデル「キャロル エコ」を追加。

マツダが販売する軽自動車「キャロル」に、新たに低燃費モデル『キャロル エコ』が追加され本日より発売されました。

キャロル エコはガソリンエンジン車トップの省燃費性能でエコカー減税の自動車取得税・重量税ともに免除、自動車税は50%の減税となります。 続きを読む

10月の軽自動車新車販売台数ランキング。ホンダ「N BOX」強し!復活首位へ

※新車販売台数ランキングは別サイト『国産車ランキング』にまとめることにしました。そちらもご覧ください。


10月の軽自動車販売台数ランキングが全軽自協より発表されましたね。

9月のランキングではフルモデルチェンジしたワゴンRが見事首位を獲得しましたが、残念ながら2か月連続での首位とまではいかなかったようです。 続きを読む

10月の新車乗用車販売台数ランキング。トヨタのアクアが初の月間首位に

※新車販売台数ランキングは別サイト『国産車ランキング』にまとめることにしました。そちらもご覧ください。


10月の新車(普通車)の販売台数ランキングが自販連より発表となっています。

先月2位だったトヨタ「アクア」がついに初の首位を獲得。1位が指定席のプリウスの順位は?モデルチェンジ後、販売好調の日産「ノート」は順位を伸ばすことができたのでしょうか? 続きを読む

ホームセンターでカストロールのオイルを購入(交換)でもれなくQUOカードプレゼントのキャンペーン中

消耗品のエンジンオイルにはあまりお金をかけたくないという人が多いと思います。

いま国内の主要なホームセンターでカストロールのオイルを購入すると、もれなく全員にQUOカードがもらえるお得なキャンペーンを実施中なのでこのチャンスにオイル交換をお得に済ませましょう。 続きを読む

現代自動車と起亜自動車が燃費を誇大表示。顧客へは差額の返金で対応へ

「カタログ燃費はあてにならない」
分かってはいても、燃費性能は車選びの際に気になる重要なデータのひとつですよね。
購入したあとで「まぁこんなもんか」というレベルならまだしも、「なんかおかしくない?」と苦情が殺到するレベルになると話は別です。

韓国の自動車メーカー「現代自動車」「起亜自動車」は、アメリカで販売した自動車の燃費表示が実際より高い数字を表示していたことを認めました。 続きを読む 現代自動車と起亜自動車が燃費を誇大表示。顧客へは差額の返金で対応へ

【平成24年10月】自動車メーカー国内新車販売台数シェア

自販連及び全軽自協が発表した、10月の自動車販売台数を基に、現在の国内自動車販売台数シェアをまとめました。

普通車・軽自動車ともに販売台数自体は、エコカー補助金終了の影響がモロに出ている形ですが、国内シェアはどうなっているのでしょうか?
続きを読む

日産からいよいよ「NISSAN GT-R」2013モデル発売。【動画&画像ギャラリー】

マルチパフォーマンス・スーパーカーの名に恥じぬ、日本が世界に誇るべきスポーツカー「NISSAN GT-R」の2013年モデルが11月19日に発売されます。

2013モデルではレースなどで培ったノウハウをフィードバックして細部を煮詰め、レスポンス・高速安定性・乗り心地に更に磨きをかけたとのことで、正統進化と呼ぶべきモデルとなっているようです。 続きを読む 日産からいよいよ「NISSAN GT-R」2013モデル発売。【動画&画像ギャラリー】

ホンダが注目の新型軽自動車「N-ONE」を販売開始

大人気のホンダ「N」シリーズに3車種目「N-ONE」が追加され2日より販売がスタートします。

N-ONEはホンダ初の軽自動車「N360」がモチーフで”長く愛される車”を目指した新しいベーシックカーという存在です。軽自動車市場にとってはこの冬一番ホットな新型軽自動車ということで要チェックです。 続きを読む