世の中エコブームが始まって久しいですが、自動車に関してもエコカーブーム真っ只中です。エコに対してブームだなんだというのがそもそも間違っているかもしれませんが、車を所有して運転する以上は少しでも財布と地球に優しくありたいものですよね。
エコカー減税+補助金の恩恵もあって現在、ハイブリッド車などのエコカーへの乗換えが急速に進んでいる模様ですが、乗っていますかエコカー?ちなみに私はまだ10年落ちの軽自動車に乗っていますのでエコカーブームには乗れていません。
エコ10ドライブ:JAFが教えるエコドライブのための10か条
車をエコカーに乗り換えたとしても運転方法は別に替わりませんよね。運転技術が向上するわけでもありませんし。
ご存知JAF(社団法人 日本自動車連盟)などが中心となってエコドライブのための運転方法として次の10項目を運転に取り入れることを推奨しています。
1.アイドリングストップ
市街地走行では走ったり止まったりの繰り返しなので車がアイドリング状態になることも多いですが、信号待ちのたびにエンジンを切るというのも大変だし、あまり頻繁にエンジンのON/OFFを繰り返すとバッテリーやセルモーターの消耗が激しくなりますので逆効果という場合もあります。
5秒以上停車する場合にエンジンをストップすると燃料の節約になるといわれていますが、交差点での信号待ちでは無理をせずにコンビニや自販機でジュースを買うときなどは忘れずにアイドリングストップしましょう。
2.タイヤの空気圧チェック
タイヤの空気圧を適切に保つというのはエコドライブと共に車を安全に使用する上でとても重要なことです。
空気圧の低いタイヤで走行した場合転がり抵抗の増大により、タイヤが回転する為により大きなエネルギー(回転力)が必要となります。更に空気圧の低いタイヤはタイヤのサイドウォールに大きな負担がかかりバーストの危険性も出てきます。いずれにしてもこまめなチェックが必要です。
3.不要な荷物は積まない
車に余計なものを積んだままで走行していませんか?
車に積んである余計なものNo.1はゴルフバッグだと思いますが、かさばる上に重さも結構ありますので燃費には当然マイナスになります。
4.適切な暖機運転を
現在のガソリン自動車は暖機運転は必要ないといわれています。それだけ性能も向上しているということでしょう。寒冷地などはまた事情が違うかもしれませんが、エンジンをかけてしばらくはゆっくり走ってやることで、エンジンにも燃費にも優しいウォームアップ走行が出来ます。
また、昔から車を運転している方に多いのですが、エンジンをかける際にアクセルを踏み込む「吹かし掛け」エンジンにも環境にもよくありませんのでやめましょう。
5.急発進・急加速をしない「ふんわりアクセルeスタート」
これもエコドライブには常識ですし安全運転の意味からも是非実行していただきたいです。完全停止状態から車を発進させるのは大きなエネルギーが必要です。発進時にアクセルペダルをじんわりと踏み込んで優しくスタートするだけで11%ほど燃費が改善するそうです。
6.車間距離に余裕を持つ
車間距離が短いと前の車のブレーキに合わせて急ブレーキ気味になったりしてアクセルのオン・オフの回数が増加します。また前の車がスピードを上げたときにつられてアクセルを踏み込んでしまうかもしれません。何より車間距離を空けておかないと危険ですし、前の車の運転手もあまり落ち着かないと思います。
7.エンジンブレーキを上手に使う
昔のようにマニュアル車の数が多かったころは意識せずともエンジンブレーキを使っていたと思いますが、現在はオートマチック車が主流でエンジンブレーキの効果が分かりづらいですが、ある程度のエンジン回転数でアクセルを離すと燃料カットされるので燃費は間違いなく向上します。
8.駐車場所をよく選ぼう
これはマイカーのエコドライブというより道路交通事情に関することですが、要するに路上駐車をやめよう。ということです。路上駐車をすることで道路が渋滞し周りの車の燃費が悪化するというものです。いずれにしても周りのドライバーに迷惑ですし、追突される危険もありますのでやめたほうがいいでしょう。
9.カーエアコンの設定温度に気をつけよう
自動車はエアコンの使用により1割ほども燃料を余分に消費するらしいです。
真夏はちょっと無理としても夜間気温が少し下がったときはエアコンを切って窓を開けて走るのもいいかもしれませんね。
ちなみにエアコンを入れる場合は外気導入ではなくて内気循環にしておくと効果的に冷房が効くのでお忘れなく。
10.ドライブは計画的に
ドライブに出かけたはいいものの途中で散々道に迷って目的地に到着するのが大幅に遅れた。なんてことありませんか?私はよくあります(笑)
考えてみれば迷子になっている最中も車は道路を走っているわけで、つまり燃料を消費し続けているわけで、地球を汚しているわけで、同乗者の冷たい視線を浴び続けるわけで・・・
最近はナビつきの車もほんとに多いのでナビがある人はそれを有効に使って、私の車みたいにナビなんてついてないという方は事前に道路地図をみるなりGoogleマップを印刷するなりして極力道に迷わないようなドライブをしましょう。
ちなみにJAFの公式サイトはこちらJAF(日本自動車連盟)