オイル交換

エンジンオイルは只者じゃないっ!知ってるようで知らないエンジンオイル五つの役割

車を長持ちさせるために大切なメンテナンスBEST.3という記事で第一位として取り上げたエンジンオイルですが、その役割をちゃんとご存知ですか?
エンジンの寿命を延ばすためにはエンジンオイルの定期的な交換が何より大切であることは先日の記事でも書きましたが、今回はエンジンオイルがエンジン内でどのように機能しているのかを紹介します。
エンジンオイルを単なる潤滑油として考えていたあなたもこの記事を読むことでエンジンオイルの重要性を再確認していただくことができると思います。

エンジンオイルの五つの役割

  • 潤滑作用
  • 冷却作用
  • 防錆作用
  • 密封作用
  • 清浄作用

潤滑作用

エンジンオイル
エンジンオイルの役割の中で最も重要なものが「潤滑」です。エンジン内部は金属部品が多数組み込まれています。金属同士が触れ合う隙間にエンジンオイルは入り込んで、部品同士が直に接触しないように油膜を形成しています。
例えばシリンダーとピストンの間やベアリング、バルブなどの可動部分の抵抗を減らして各部品のスムーズな動作を確保しています。

冷却作用

エンジンを冷やしているのはLLC(クーラント液)だけではありません。稼動時に非常に高温になるエンジン内部、オイルはその熱を吸収して発散しています。

防錆作用

エンジン内部の隅々まで行き渡り油膜を作っているエンジンオイルは、金属が空気に直接触れる事を防いでいます。また燃料の燃焼で発生する水分からも部品を守り錆の発生を防いでいます。

密封作用

ピストンとシリンダーのわずかな隙間を塞ぎ、混合気が燃焼室から漏れるのを防ぎ燃料の完全燃焼を助けています。

清浄作用

混合気の爆発により発生するススや、金属部品が擦れ合うことで発生する細かい金属粉を取り込んでオイルエレメント(オイルフィルター)で濾過し、エンジン内を常に掃除しています。

想像以上に頑張っているエンジンオイル

以上がエンジンオイルの知られざる?五つの役割ですが全てご存知でしたか?油だからエンジン内部の潤滑は当然のこととしても、その他の役割というのはほんとに良くできたものだなぁと感心してしまいます。
潤滑のためにオイルを採用することでその他の作用は勝手に付いてきた、という気もしないでもないですが個人的には密封作用と清浄作用に感動すら覚えます。
エンジンオイルがエンジンの寿命や調子に大きく影響を与える理由が、良く分かっていただけたと思いますがオイルにも当然種類というかグレードがあり、エンジンに与える影響もかなり違ってきます。オイルを変えるだけで体感できるほど調子が良くなることもあります。
次回のオイル交換時にはいつもよりワンランク上のオイルを使ってみてはいかがですか?

画像引用元:exfordy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です