モービルのガソリンスタンド

ガソリンスタンドはセルフ?フルサービス?どっちを利用すれば良いの?それぞれのメリット・デメリット

ガソリンスタンドにはセルフサービス方式とフルサービス方式と呼ばれる2種類がありますよね。最近はセルフ式が随分増えてきましたが、フルサービスのお店も生き残りを掛けて頑張っています。
セルフ方式は一般的にはフルサービスの店よりガソリンが安いというイメージかもしれませんが、最近では両者の価格差が随分縮まってきているようなので、価格だけでセルフ方式を選ぶ理由はなくなっていますね。
今回はセルフとフルサービスそれぞれの長所・短所を比較しながら、一般的なドライバーにとってどっちのお店を利用するのが良いのか考えてみました。

セルフサービス方式のガソリンスタンドのメリット・デメリット

まずはセルフ方式のスタンドから、

セルフサービス方式のメリット

■何といってもガソリン代が安いということ。最近はあまり価格差はないようですが、それでもフルサービスのお店よりは安いところがほとんどなので、セルフ方式を選ぶ際の大きな理由の一つ。

■店員が話しかけてこない。給油だけが目的の場合、店員が積極的に話しかけてこないセルフ式は気が楽。

セルフサービス方式のデメリット

■給油を自分でしないといけない。当たり前ですが、それがセルフサービスですね。

■窓を拭いてくれない。拭いてくれるところもあるかもしれませんが、基本は拭いてくれませんね。

■洗車の拭き上げも自分でしないといけない。これも当たり前、ただお店によっては追加料金などで拭き上げのサービスをしているところも。

■空気圧のチェックを自分でしないといけない。これも基本的に自分でやらないといけない。

■エンジンルームの点検をして欲しくても、詳しいスタッフがいない。給油に的を絞ったセルフ方式のスタンドではあり得ることですが、車に詳しいスタッフが在籍していないこともあります。

フルサービス方式のガソリンスタンドの長所・短所

続いてフル方式のスタンド

フルサービス方式のメリット

■給油をしてくれるので楽チン。フルサービス方式の最大の特徴にして存在理由といえます。

■窓を拭いてくれる。フル方式ではほぼ必須のサービスですが、これは意外と嬉しいサービスだったりします。ただ、窓拭き用のタオルに油などが付いてることもあるので、逆に嫌がる人もいます。短所にもなりうる諸刃の剣ですね。

■タイヤの空気圧を見てくれる。セルフ式でも自分で見れば良いだけの話ですが、手が汚れるし、やっぱり慣れた人にやってもらったほうが安心できます。

■洗車の拭き上げをしてくれる。これも自分で拭けば良さそうですが、プロはやっぱり早いし楽ができます。

■エンジンルームの点検をしてくれる。自分でオイルの量さえ見れないという人にとっては気軽に頼めるガソリンスタンドの存在は大きいかもしれません。

フルサービス方式のデメリット

■店員が色々勧めてくる。フルサービス方式のスタンドが嫌われる最大の理由はこれです。自分の車にとって本当に必要かどうかもわからないものを一生懸命勧めてくる。大半は必要の無い物だと思います。

■店員の知識・技術レベルが信用できない。色々やってくれるのはありがたいが、イマイチ信用できない。というイメージが染み付いている。

■洗車してもらいたかっただけなのに勝手にエンジンルームの点検をされる。これもフル方式が嫌われる理由ですが、勝手にされるというのは本当に嫌なことですね。

セルフとフルは使い分ければ良い

こうしてみると、セルフ方式の利点といえばガソリン代が若干安いというくらいな気がしますが、フルサービスのデメリットである店員が色々勧めてくるのが嫌というのは、フルサービス式のスタンドはスタンド側が思っているよりもずっとお客さんから信用されていないから。これはある意味深刻な問題で、今後フルサービス式のガソリンスタンドが生き抜いていくためにはお客さんからの信用を勝ち取る努力をすべきだと思います。

話が脱線しかけましたが結局のところ、どちらの方式も一長一短あるので一概にどちらに行くべし!とは言えませんが、それぞれの長所・短所を踏まえたうえで使い分けるのがベストだと思います。
例えば、普段の給油はセルフ方式で済ませ、タイヤの空気圧を見てもらいたいときや遠出する前などはフルサービス式のスタンドで給油するなど、シチュエーションに応じて利用するスタンドを選べばそれぞれのメリットを活かせることになります。

ちなみに管理人はどちらを利用しているのか

私は以前フルサービス方式のガソリンスタンドで働いていましたが、現在利用するのはほぼ100%セルフ方式のガソリンスタンドです。
理由は店員がいなくても給油するだけなら困らないし、ガソリン代も若干安いし、点検も自分で出来るし、何より大きいのが店員との絡みが嫌だからです。私がフルサービス式のスタンドに行って、店員から色々勧められたりしたら、突っ込みまくって困らせてしまうと思います。が、そこまでヒネクレ者ではないので、私はおとなしくセルフサービスのスタンドに行っています。

私がフル方式のスタンドで働いていたときはもちろん、お客さんに色々勧めてたりしたわけですが、中には迷惑だと感じていた人もいたかもしれません。私自身はスタンドの利益にならないことばっかりしていた気もしますが、それがお客さんにどこまで伝わっていたのかは分かりませんし、基本的には嫌がられていたかもしれませんね。

「ガソリンスタンドはセルフ?フルサービス?どっちを利用すれば良いの?それぞれのメリット・デメリット」への6件のフィードバック

  1. 私はバイクなのですが、100%セルフ派ですね。
    車と違ってタンクが小さいのと、長距離ツーリングが主なので、航続距離を稼ぐ為にいつも給油限界ギリギリまで給油しています。何より店員がいる所だとそれを毎回説明するのが面倒くさい。それを説明しないと大抵8割位の所で切り上げられますね。スタンド側にしてみれば、バイクの給油なんてそんな頻繁では無いので仕方ないことだとは思いますが…中には酷い所だと、それを説明すると嫌な顔をする店員もいますね。まあ、大抵は快くやってくれますが。でもやはりセルフのが色面倒が無くて良いですね。仮に店員の力が必要な時は呼べば良いだけの話ですから。

  2. 正直言って話になりません。かつてフルサービスで働いていた人の文章とは思えないです。

    皆さん、よく読めば分かることだと思いますが、誰にでもかけることをだらだら書いて、よく意味も知らないくせに難しい言葉でそれっぽく書いているだけです。なんですか諸刃の剣って。

    油がついたタオルで窓をふく馬鹿がどこにいますか?フルサービスのお店は一回使ったタオルはすぐ洗剤を入れて洗濯してるし、ウェス(オイルなどを拭き取る用のタオル)などは別に分けて、使う時も手袋を着用したりしています。

    技術が信用出来ないというのは全くお門違いな発言です。ガソリンスタンドの殆どには、車を整備したり車検のためのチェックを行うための作業ピットが存在し、作業資格を持った従業員が確実な整備をしてくれます。今の時代フルサービスのお店は大概なんでもやってくれます。タイヤが無ければ注文もすぐにしてくれます。

    不必要なものなんか売ったりしないし、なぜそれが必要なのかも懇切丁寧に説明してくれます。押し売りなんか今の時代にやったらクレームになりますから。

    ブログ主の文章からはフルサービスで働く人間への侮辱が感じられます。
    とても働いていたとは思えない。

    嘘をついているか、ブログ主の働いていたスタンドのレベルはよほど低かったのだと思います。こんなうわべだけの文章に皆さん惑わされないで下さい。自身でどちらも言ってみるのが確実です。

  3. 歩いてすぐの近所のエネオス(フルサービス)をメインで利用しています。
    自分で入れたくない、定期的に手洗い洗車を頼む、場合によってはレンタカーを利用する時があるのでフルをメインで利用しています。
    過去には突然の故障にも対応してもらえたり、ちょっとした頼み事を聞いてくれたりするので重宝しています。特にバッテリーは、いきなり死亡する場合が殆で、そういう時に限って急いでいたりする為、少々高くてもスタンドで交換しています。

    それと、ちょっとしたおしゃべりをするのも楽しみです。店員さんはどう思ってるか分かりませんが。

  4. 今やサービスステーションと唱ってるガソリンスタンドは少なくなりました。
    エ〇オスでは、なになに店ですからね。
    フルサービスのお店は大変です。
    そこに異動させられる社員は、左遷的にも
    感じるほどです。
    セルフは楽です。人数もフルサービスより多い場合も多々あります。
    行くならセルフでしょうね。

  5. >私は以前フルサービス方式のガソリンスタンドで働いていましたが、
    >現在利用するのはほぼ100%セルフ方式のガソリンスタンドです。

    痛いほど分かります、その気持ち(笑)
    車に触られたくないというか、面倒なことが発生するのも厄介ですし。
    クルマ好きな人ほどセルフを利用してるでしょうね~。

    最近はセルフでもいわゆる「声掛け」をしてくる店もあります。
    カードの勧誘や、空気圧やエンジンルームのチェックなどが多いかな。
    すべて自分で出来るのでやんわりと断ってます。
    スタッフの声掛けの裏にあるのは営業魂ですから(笑)

    1. 最近のセルフは声掛けまでしてくるようになりましたか。

      ガソリンスタンドも一企業ですから、利益を求めて当然ではありますが、スタッフ一人ひとりまでしっかりした接客サービスの教育が行き届いているスタンドは稀だと思います。

      売り上げのプレッシャーがかかる中での接客で大変だと思いますが、、店員が営業根性丸出しだとサービスステーションの名前が泣くというものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です